E-School☆ブログ

まだまだ暑さがあって過ごしにくい日々が続いていますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

今回は、

「英単語を何回も書いてるのにすぐ忘れる…」

「テストになると単語が出てこなくて困っている」

そんなふうに思っている人に向けて、英単語を覚えるコツを5つ紹介しようと思います!

英語の勉強で一番のカベになるのが、単語の暗記だと感じる生徒さんも多いと思います。

単語の暗記は、「書くだけ」・「読むだけ」では時間がかかるし、なかなか頭に残りません。

しっかりとコツを抑えて、効率よく単語の暗記に取り組みましょう!

 

コツ①|1日〇個ではなく「何回もくり返す」

「1日20単語!」と数を決めて一気に覚えようとする人がいますが、単語を何回も見る、

つまり、英単語をたくさん回す方が覚えやすいものです。

たとえば…

朝:10単語を見る

昼:同じ10単語をテスト形式で見る

夜:間違えた単語だけくり返す

このように、間を空けてくり返すことで、

記憶がしっかり定着します。

これは「間隔反復」という効果もある方法です。

 

コツ②|「書いて覚える」より「声に出して覚える」

英単語を覚えるとき、ノートに何回も書いて覚えようとする人も多いと思います。
もちろん書くことも大切ですが、実は声に出して読む方が、もっとしっかり記憶に残りやすいのです。

ただノートに書くだけで終わらせず、ぜひ声に出して、耳でも覚える練習を取り入れてみてください。
楽しみながら覚えることで、英語がもっと身につきやすくなりますよ。

耳から自分の声を聞くことで記憶に定着しやすくなり、自然と発音も身につくというメリットがあります。

「目で見て、声に出して、耳で聞く」

この3つの感覚を同時に使う方が、より効率よく英単語を習得できるでしょう。

 

コツ③|「英語→日本語」だけでなく「日本語→英語」にも挑戦

英単語を覚えるときは、ただ英語から日本語へ意味を思い出すだけでなく、

逆に日本語から英語を思い出す練習も取り入れることが大切です。

単語テストで大事なのは、「日本語の意味を思い出すこと」だけでなく「英語を思い出すこと」です。

そこで、英語を見て意味を答えるだけでなく、日本語から英語を思い出す練習もしておきましょう。

• 英単語カードの裏だけを見て、英語を言う

• 意味だけ見てスペルを書いてみる

そうすることで、実際のテストや英作文でも素早く英語が出てきやすくなり、アウトプット力が強化されます。

つまり、日本語の意味を思い出すだけでなく、頭の中で日英を行き来する練習を取り入れることで、より実践的な英語力が身につくというわけです。

 

コツ④|「例文ごと覚える」と使える単語になる

英単語を覚える際には、単語そのものだけでなく、その単語が使われている例文までしっかり覚えることが重要です。

たとえば…

• want(欲しい) → I want a new bag.

• live(住む) → I live in Osaka.

単語の意味だけではなく、例文を通して前置詞との組み合わせやニュアンス、自然な使い方を身につけることで、英作文やリスニングといった実践的な場面でも役立ちます。

単語帳に載っている例文を活用し、単語の使われ方を意識しながら覚えることで、より自然で応用の利く英語力が身につくでしょう。

 

コツ⑤|「完ぺきを目指さない」ことも大切

英単語を覚えるとき、全部を1回で完ぺきに覚えようとしなくても大丈夫!

一気に完璧を求めると負担が大きくなりがちなので、

何周も繰り返して少しずつ定着させていくアプローチをおススメします。

むしろ、「少し忘れて、また思い出す」ことで記憶は強くなります。

• 覚えられない単語は、あとで見返すように印をつける

• 間違えても気にせず、何度もくり返す

“忘れる前提”で、気軽にくり返すことが一番効率的です。

そうすることで気楽に取り組めて、最終的にしっかり身につくので、完璧を目指さず繰り返しを大切にしていきましょう。

 

自分に合ったやり方で、英単語を味方にしよう!

英単語を覚えるのに、「センス」や「才能」はいりません。

覚えられるかどうかは、「正しいやり方」を知っているかどうかで決まります。

人それぞれ、覚えやすいやり方はちがいます。

書いて覚えるのが得意な人もいれば、声に出して読むことで覚えやすい人もいます。

だからこそ、いろんな方法を試してみて、自分に合ったやり方を見つけることが大切なんです。

今回紹介した5つのコツの中から、「これなら続けられそう!」と思えるものから始めてみてください。

一気にたくさんやろうとしなくても大丈夫です!

毎日ほんの少しずつでいいので、コツコツと続けることが一番の近道です。

毎日の少しの積み重ねが、いつの間にか大きな力になります。

「前より単語がわかるようになってきた!」と、自分の成長に気づける日がきっと来ます。

焦らず、自分のペースでがんばっていきましょう!

E-School☆では、勉強に対する悩みを抱えた生徒さん1人1人に寄り添ってサポートをしています。
勉強を教えることはもちろん、生徒さん自身がやる気、モチベーションを高めるためのお手伝いをすることも、
E-School☆の役目です!!

少しでも悩んでいることがあれば、メッセージなどでお気軽に相談してくださいね!

コメントは利用できません。