皆さんこんにちは!
突然ですが、普段こんな言葉を使っていませんか?
「私なんて・・・」
「どうせ私は・・・」
「やってもムダ・・・」
「どうせあなたなんて・・・」
「やってもムダ・・・」
「何も結果が出せていないでしょ」
言葉とはとても不思議なもので、自分にかける言葉・相手にかける言葉は、直接的に自分や相手の思考・感情に影響を及ぼします。
「言葉を変えることでその人の思考や感情まで変わる」と言われているほどに、言葉の持つ力はとても偉大です。
そのため、同じ出来事が起こったとき、その人が使う言葉・相手から発せられる言葉によって、受け取る結果、もつ感情は大きく変わってきます。
実際の事例を用いて詳しく見てきましょう!
事例「中学校の学年末試験で学内5位以上という目標を立てたが結果は6位で。5位まであと10点とどかなかった。」
Aさん母「ちゃんと勉強したの?あなたはいつも中途半端。きちんとやりなさい!」
Aさん「どうせ私なんて頑張っても目標を達成できない。次回もどうせ同じ感じだろう。」
Bさん母「惜しい!目標まであと10点だったね!頑張って勉強していたけれど、次は目標達成するために何をしたらいいかな?」
Bさん「悔しいな!でも目標まであと10点という所までは来たぞ!次のテストで挽回できるように今から対策を考えよう!」
このように、
自分や周りの人が毎日使っている言葉をポジティブなものに変えれば、行動や考え方が変わっていきます。
マザー・テレサの有名な名言をご紹介します。
———-
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから
———-
ポジティブな言葉は人生を豊かにできる魔法のようなものではないでしょうか?
普段から意識的に使って、自分だけではなく周りもポジティブの連鎖に巻き込んでいきましょう!
最近のコメント