
こんにちは!まだまだ暑さが残って過ごしにくいと感じる方も多いでしょう。
中学生・高校生の皆さん、毎日の学校生活、本当にお疲れさまです。
・
部活動や課外活動に一生懸命取り組んでいる生徒さんも多いかと思いますが、
・
「勉強との両立が難しい…」と感じることはありませんか?
・
特に中学校・高校の多忙な日々の中では、時間のやりくりがとても大切です。
・
今回は、そのような悩みを解消する「部活と勉強の両立術」とE-School☆で実践している効果的な学習サポートについてご紹介します。
・
・
・
短時間の勉強は成長のチャンス!
「もっと時間があれば、ちゃんと勉強できるのに…」と感じたことはありませんか?
・
でも実は、その「時間がない」という状況が、集中力を高めるきっかけにもなるのです。
・
たとえば、課外活動に積極的に参加するなど、比較的忙しい学校生活を送っていたある生徒さんがいました。
・
この生徒さんは登下校中などのスキマ時間を利用して英単語を覚えた結果、英検準2級に合格することが出来ました!
・
特に、学校のことで忙しい生徒さんは「短い時間でいかに集中できるか、短い時間をどのように使うか」が大切になってきます。
・
・
・
おすすめの「スキマ時間活用法」
学校の休み時間、登下校中、寝る前の10分など、日常には勉強に充てることができるちょっとした時間があります。
・
こうした「スキマ時間」を上手に使えば、意外なほど多くの勉強時間を確保できます。
・
たとえば、寝る前に10分だけ勉強することを毎日継続すると、
・
1か月で約5時間(10分×30日=300分)も勉強時間を確保することが出来るのです。
・
これに加えて、登下校の時間を使って英単語アプリで10分学習すれば、
・
1日20分、1か月で約10時間(20分×30日=600分)の積み重ねになります。
・
スキマ時間でできることの例:
•英単語・漢字の確認(アプリや単語カードを活用)
•数学の計算問題を1〜2問解く
•理科・社会の一問一答で復習
•自分専用の間違いノートを読み返す
・
当塾では、生徒の生活スタイルに合わせた「スキマ時間活用法」も指導しています。
・
「ちょっとだけ」を「毎日続ける」こと。この積み重ねが確かな学力へとつながります。
・
・
・
塾だからできる「効率的な学習スケジュール」
「家では集中できない…」「何から始めればいいか分からない…」という悩みを持っている生徒さんも少なくないと思います。
・
このような悩みを持っている方は、ぜひ塾の活用をおすすめします!
・
E-School☆の個別指導では、生徒一人ひとりの部活や生活スケジュールに合わせて、最適な学習プランを作成しています。
・
たとえば、「木曜日は部活が長引くから、この日は軽めの内容に」「日曜日は少し長く集中しよう」といった柔軟な調整を行い、
・
定期テストなどに向けたスケジュール管理のお手伝いをしています。
・
また、勉強内容も「どこが苦手なのか」「どうすれば理解できるのか」を講師がしっかり見極め、
・
最短ルートでの成績アップを目指します。
・
限られた時間だからこそ、「効率の良さ」がカギになります。
・
適切なスケジュール管理で効率の良い学習をするために、ぜひ私たちを頼ってください!
・
・
・
まとめ:がんばるあなたを全力で応援します
一日24時間というのはすべての生徒さんに等しく与えられた時間です。
・
部活や自分が興味のある課外活動をやりつつ、定期テストや受験で勝ち抜くためには、
・
その中でいかに効率的に学習を行っていくかが重要になってきます。
・
部活も勉強も頑張る生徒さんたちは、本当に立派です。
・
でも、すべてを一人で抱え込む必要はありません。
・
E-School☆では、生徒さんの「やる気」を引き出し、生活に無理なく取り入れられる学習を一緒に考えます。
・
保護者の皆さまにも、安心してお任せいただけるよう、定期的なご報告や学習相談も実施しています。
「時間がないから無理」ではなく、「時間がないからこそ、塾を活用する」という選択をして、私たちを頼っていただけると嬉しいです!
体験授業や無料学習相談も受け付けておりますので、ぜひお気軽にご連絡ください!
E-School☆では、勉強に対する悩みを抱えた生徒さん1人1人に寄り添ってサポートをしています。
勉強を教えることはもちろん、生徒さん自身がやる気、モチベーションを高めるためのお手伝いをすることも、E-School☆の役目です!!
少しでも悩んでいることがあれば、メッセージなどでお気軽に相談してくださいね!
最近のコメント