E-School☆ブログ

皆さんこんにちは!

本日は「地理」の点数の上げ方についてお話ししていきます。

 

「地理」の点数が上がらなくて困っている生徒さんも多いですが、

みんなに共通していることは「ワークを一生懸命解いて語句を丸暗記しようとしている」ということです。

 

テスト前になってワークを何回も解くことは素晴らしいことです!

しかし!!ここには大きな落とし穴があります。

 

例えば「冷帯で育つ、針葉樹林の森林を何というか」という問題が出たとき、

答えの「タイガ」という言葉だけで覚えようとしていませんか?

 

「タイガ」・・・・・

日本人にはあまり、なじみのない言葉ですよね。

 

ほとんどの皆さんは、頑張って「タイガ」という言葉をそのまま覚えようとしますが、

イメージが付かない、印象に残らないなどの原因で直ぐに忘れてしまいます。

 

では、どうしたら良いのでしょうか?

 

そうです!

教科書や資料集に「タイガ」の写真がたくさん載っていますね!

インターネットで調べれば、さらにたくさんの画像を見ることができます。

 

調べてみるとどうでしょうか?

私が見た画像では、樹木の形がクリスマスツリーのようなのが印象的でした。

また、葉に雪がたくさん積もっていて下に垂れている写真もたくさんありました。

 

これで一気に「タイガ」の印象が強くなりましたね!

教科書には「タイガ」の分布図や冷帯気候の気温図なども出でいます。

教科書の本文で読むよりも、図や写真で理解するほうが覚えやすいですよね!

 

この方法で勉強すると、テスト中に写真や図を思い出して正解を導けることが必ず増えます!

みなさんもぜひ試してみてください!

 

 

E-School☆では、勉強に対する悩みを抱えた生徒さん1人1人に寄り添ってサポートをしています。勉強を教えることはもちろん、生徒さん自身がやる気、モチベーションを高めるためのお手伝いをすることも、E-School☆の役目です!!

少しでも悩んでいることがあれば、メッセージなどでお気軽に相談してくださいね!
ご連絡お待ちしております!

コメントは利用できません。